5週目は比較的に時間があるので、扇風機の掃除に没頭してみた。
バラせるだけバラして水洗い。バラバラ~。
全部で10台ある内の8台まで終了。。真っ黒でした。。
スタジオ4部屋とロビーで10台でも足りないくらい。。
ドラムは暑いのですよ、エアコン効き過ぎると関節を痛めてしまうので、室温は普通で扇風機使用する方が身体に無理なく上達します。
残暑も長そうなので、まだまだ活躍してもらいます。
5週目は比較的に時間があるので、扇風機の掃除に没頭してみた。
バラせるだけバラして水洗い。バラバラ~。
全部で10台ある内の8台まで終了。。真っ黒でした。。
スタジオ4部屋とロビーで10台でも足りないくらい。。
ドラムは暑いのですよ、エアコン効き過ぎると関節を痛めてしまうので、室温は普通で扇風機使用する方が身体に無理なく上達します。
残暑も長そうなので、まだまだ活躍してもらいます。
キッズコーナーをプチ模様替え中。。
絵本類を揃えて行こうと思います。
玩具も新しくしようか。。。
変なタイトルですが、、、
自分で館長というのも変ですが、、、、
生活してる中で、、、
「あれ、、何やったっけ。。。。」
「ほら、、、あれ、、、、」
ってありますよね。。
最近は、、、あれ。。
「ダメよ~、ダメダメ。」
って言うの、、、
あれなんでしたっけ?
近年テレビ離れとか言われてるようですが、私はテレビを見てない期間が人生の半分くらいあるのです、、
元々はテレビっ子世代です。。。
テレビを見だすと1日中見てしまいドラムの練習しないので、見ないよう心がけていた時期が飛び飛びであるのです。。
現在テレビ故障中、、買い替えるとまたずっとテレビを見てしまうし、、、と悩みながら、はや2年放置、、爆
老後は猫を撫でながら毎日朝から晩までテレビ漬けになってやるぜ~!
「ダメよ~ダメダメ」
これを高校生の門下生に聞いて良いのか、大学生なら良いのか、、
と言う、悩みを抱えながらの、、練習セットを2タムにしました!
お〜!往年の、ヘビメタブーム時代の!
調子に乗って2バスにしようかと思っていたら、、
私の作業机に、、
ありがとうバシケン師範。。
ラウドネスの「ハリケーンアイズ」
初めてご一緒させてもらったハリケーンアイズツアー。。私が18歳の時です。。
私の崇拝する樋口宗孝。。。
ワンバスをこよなく愛し続けたドラマーで有名でした。。。
これ見た瞬間、私は、、、
「はい、、調子に乗って2バスにはしません。。。。」
「ダメよ~ダメダメ」
今日はこいつでレッスンしてみるぜー!!
昨日の現場!
午前中に例のREC!
クライアント様に喜んでいただけたので、良かった!(語彙力)
しかし思いの外の疲労!
RECの後のレッスンってキツいっすね!笑
集中力もっと付けにゃー!!
今日はレコーディングのお仕事の打ち合わせ!
今日初聴きで明後日が本番!
タイトー!笑
でもすごく楽しみ!!
なんせ曲が格好良かった!
良い作品ができるようがんばるぜー!!
写真は先日の喜助の夜市ライブで持ち込んだセット!
こちらも格好良い〜←
#YAMAHA
#ステージカスタムヒップ
#zildjian
ドラムセットの配置を変えました。
この部屋もレッスン向けにしてみた!!
↓生徒用のドラムセット
↓講師用のドラムセット
講師用は、ちょっとジャズっぽくしました。
↓あと、、スペースがあったので、私(青木)の練習用ドラムセットも。。。爆
門下生はスタジオ空いてたら1時間500円で個人練習出来ますよ。
これで、このスタジオでもストレス無く生徒の叩きたい曲を一緒に叩けるぜ~!!
「青木ドラム道場はドラムレッスンに特化したスタジオが3部屋あります!!」
何気に宣伝。。。笑
館長からいただきました!!
ありがとうございます!!
大事に着ます!!
これ誰なんすかね〜って何気なく言ったら
「トミーリーやないん?」
って即答してくれました。。
さすがっス館長!!!
青木です。
ヘルニア青木です。
30代の頃は山に一軒家借りて毎日14時間のドラム道をしていました。。。爆
40過ぎて、更に練習量を増やそうと、朝練の前に早朝練習を組み込み朝4時から練習。。。
半年続けた後、、ヘルニア発症。。。。
皆さん練習のし過ぎに注意しましょう。
手術はせず、騙し騙しで過ごしています。
が、、このコロナ期間中に時間がタップリあるので、練習時間を爆上げしたら、、再発。。
再発して、もう2ヶ月になります。。。
やっと軽くドラムを叩ける様になって来ました。。
でも痛み止め飲んで、頑張って6時間まで。。。。ギリレッスンで終了。
毎日アリの一歩で回復には向かってます。。。
んで。。腰が再び壊れて、、、携帯電話もブラックアウトしました。。。
15年以上使用したガラケー。。。今までありがとう!
新しくスマホにしました。。やっと。。
昔から、、まだ使用出来るのに買い替えるってのに抵抗あるのですよ。。。
元々が物欲無いのもありますが。。。
壊れたら変えると言いながら、、、、ずっとガラケー使用。。。。これが壊れないんですよ。。
アスファルトに何回落としたか、水没こそ無いものの、ずっとジーンズの左ポッケに。
今までありがとう。お疲れ様でした!
やっと買えました!!
いや。。変えました。換えました?
これからヨロシクお願いします。
ただいま道場の憩いのテーブルにはこんなフライヤーが置いてあります!
過去には館長もワタクシも出演しているこのイベント!
今回はネット配信になってるんですね〜。。
詳細知りたい方、興味ある方はどーぞフライヤー持って帰っちゃってくださいね〜!!