【ご報告】めちゃくちゃ良いメトロノームアプリを見つけてしまったかもしれません。

こんにちは、講師の真鍋です!

今回の内容はタイトルの通りです。

「めちゃくちゃ良いメトロノームアプリを見つけてしまったかもしれません」、、!!笑

アプリの名前は「Pro Metronome」です。因みにアフィリエイト(広告収入を得るための斡旋等)じゃありません。

このアプリの何が良いと思うのか?それは英語でカウントをしてくれるところです!

通常のクリック音(「ピッ」とか「カッ」とか)は、必要最低限の情報量に絞った物だと僕は考えていて、

自分で音符に表情をつけられるならそれを使えば良いと思いますが、

僕は自分の音符が無機質になりがちだと常々思っていたので、この英語カウントメトロノームは非常に役立ちそうです!

例えばメトロノームを鳴らしながら8ビートを叩くとしても、音符のあるべき位置みたいなのを感じ取りやすいと思いました。

逆に言えば通常のクリック音よりも情報量が多い分、自由な表現の可能性を絞られる気もしますが、少なくとも基礎練には良いのではと思います。

アプリはこんな感じ

ゆっくりなテンポで1e+a,2e+aと再生させて聞いてるだけでも音符の認識力が上がっていきそうですね!

ピポポポ(16分音符)と鳴るより、ワニエダ(16分音符)と鳴る方が、音符一つ一つに血が通いやすい気がします。

以前使っていたRolandの電子ドラムにも、このアプリと同様に英語でカウントをしてくれる機能があって、便利だなぁと思ってたんですが、

気軽に使えるスマホアプリでないかなーと思って調べたら、あった。で、紹介した。という訳です!!

因みにこのアプリ自体は数年前から使ってたんですが、英語カウントができることは昨日知りました。

元々このアプリをダウンロードしたきっかけは、Eric Mooreというドラマーが使っているのを見かけたからです。

Eric Mooreさんの演奏もぜひ観てみてください!

やっぱ書きだしたら長文になりますね。。毎度読み辛くてすみません。

何を使うと良いとか、絶対的なことは言えませんし僕も分かんないけど、色々試してみるのは勉強になると思います!

読んでくれてありがとうございました!

(追記:後日調べたところ、僕が購入した頃とは料金体制が変わっていて、
年額いくらと言う風に維持費がかかるみたいです。僕がゲットした頃は買い切りでした。
ちょっと高めのメトロノームアプリですが、基本的な機能は無料で使えるので、良かったら使ってみてください。)

真鍋

生徒さんたちの演奏会

講師の清水です。

先日、生徒さんたちが出演する演奏会に行ってきました。
彼らが練習の成果を披露する場面を目の当たりにして、感動と誇りを感じました。

各生徒さんたちがそれぞれの個性を活かして演奏する姿は、見ていてとても頼もしかったです。

ドラム以外にも、ピアノ、バイオリン、サックス、そしてフルートの演奏があり、それぞれの楽器が異なる魅力を持っていることを再認識できました。
特に、バイオリンの演奏はとてもインパクトがあり、楽しませていただきました。

演奏を通じて、生徒さんたちの成長だけでなく、音楽の持つ力を改めて感じることができた素敵な時間でした。

今後も彼らの成長を見守りつつ、思い出を共有していきたいです。

動画投稿

こんにちは!講師の真鍋です!

今日は10月最終日。明日から11月のスタートですね!

僕は最近YouTubeに教則系のショート動画をアップしてるのですが、明日で丁度2ヵ月になります。

有難いことにこの2ヵ月間で登録者数がめちゃくちゃ増えました!

ショート動画の再生回数で言えば、2ヵ月で合計130万回!やった!

しかし、YouTubeでショート動画を収益化しようと思うと、直近90日間で合計300万回の再生が必要らしいです。。

てことは残り30日間で170万回は再生が増えないと、収益化ができないわけです。

いやぁ、、、ちょっと流石にキツ過ぎませんか??

まぁお金頂くのってそんなに甘くないってことですよね。。ぐぬぬ

しかし、動画投稿は自分の成長に絶対に繋がってる実感があります!

収益化や数字も目標・指針の一つで、モチベーションにすべきものですが、

やはり僕は自分自身が音楽的に成長できてないと何の意味もないと思います!(話題のすり替え)

これは以前このブログにも書きましたが、

今年の6月に東京へBernard Purdieさんのライヴを観に行ったり、

オフビートカウントというセミナーに参加したりして以来、

やっぱり僕が自分のやりたいドラミング、好きな音楽性(洋楽が好きです!)に合う演奏をするためには、

外国語を勉強しないとと強く思ってます。

と言うのは、リスニングや発音の能力が、音楽的な受け取りや表現に直に関わると考えてるわけですね。

正直今は語学学習について何もできてない状態です。

なので、これからの自分の予定としては、動画投稿でドラミングのスキルを磨きつつ、

語学の勉強もやっていきたいと思います。

三日坊主にならないためにもこうしてブログに書かせていただきました、笑、、

自分のドラミングが成長するよう、ひいては皆さんのお役に立つレッスンができるようなんとか頑張っていきますので、

どうか引き続き仲良くしていただけると嬉しいです。

と言うことで、今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!

こちらが僕のYouTubeチャンネルです。よかったら観てください!

真鍋

集合知

こんにちは!講師の真鍋です!

今回も謎なタイトルですが、僕がドラムを勉強する上で考えていること、主には情報との接し方について、書いてみたいと思います!

・・・

世の中とても便利で、インターネットにはあらゆる情報がありますね!

自分が成長するために役立ちそうな情報も沢山あります。

しかし情報が膨大である故に、自分にとって大切な情報に辿り着くまでが難しかったりします。

或いは目の前に重要な情報があったとしても、その価値に気付かず、スルーしてしまうということもあるかもしれません。

このように情報を主観的・自発的に取りにいく場合、その可能性こそ膨大ですが、情報を選び取る力がとても大切になるわけです。

次に、主観の反対、つまり客観的に与えられる情報の獲得について、

例えば人からの感想などがこれに当たりますが、、考えていきたいと思います。

これは入手の仕方がどうしても受動的なものになるので、得られる量が限られてくると思います。

しかし、良い点もあって、客観的な感想や指摘には、自分にピンポイントでフィットする情報、オーダーメイドな情報である可能性、

そして、今の自分では価値に気付かなかった情報(主体的に取りにいく場合には取り逃していたような情報)が含まれている、

と言う場合が大いにあります。

なので、ここで言いたいのは、主観・客観、それぞれ得られる情報の特性が異なり、どちらも大いに価値があるだろう、ということです。

インターネットの情報は膨大です。仮にインターネットを通して無限のインプットが可能だとしても、

それで無条件に、無限に成長できる、ということではないわけです。

ではどうすればスムーズに成長できるか、つまりは客観的な情報も取り入れられるかという話に進みますが、

これは、極論、ネットに自分の文章や動画をアップして、人からコメントを貰うというのが手軽かもしれません!(極論!)

或いは、ネットというのものは時に恐ろしいものでもあると思うので、信頼できる身近な人に感想をもらう、というのも良いかもしれません。

そして、その身近な人、それでいて専門性も高めの存在として、僕達のようなドラム講師が候補として挙がってくるわけですね。

・・・

ここはドラム講師のブログなので、このような結びにはなりましたが、

他者の目を通して自分を見つめると言うことも成長の上では大事!という話がしたかったわけです。

インターネットは本当に便利です。僕もインターネットに日々育てられていますし、僕がレッスンで教えられることは

そう言った情報のかき集めを噛み砕いて自分なりに解釈した集積物です。言うなれば集合知。

今の世の中、インプットの機会は潤沢にあると思います。あとは、積極的に情報を取りにいく学びの姿勢、得たい情報に関する専門性や処理能力の熟練度。

加えて上記のような、定期的なアウトプットとそれに対する客観的感想の取り入れ。

これらがあれば、一つ一つの情報の質は高まり、誰でも着実に成長していけると思います!

えらく散らかった文章になってしまいましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました、、!!!

お互い頑張りましょう!

真鍋

大阪にて

講師の清水です。

先日、大阪へ行ってきました。

その際、以前から興味があった楽器店を訪れることができました。

店内はヴィンテージから最新のものまで、見ているだけでワクワクするような品揃えでした。

夜にはジャズバーへと足を運びました。

バーでは、地元のジャズミュージシャンたちが素晴らしいライブを披露してくれました。

感情表現の深さ、リズムの使い方やダイナミクスのコントロールなどに刺激を受けました。

ジャズは、生演奏で聴くとやはり格別です。

リラックスした雰囲気の中、ドリンクを片手に音楽に浸る時間は、まさに贅沢なひとときでした。

ブラッツのライブ、とシュガビレ、のダブルブッキング。。。

いや。。。

先日、、、私、、、

ライブのダブルブッキングしてしまいました。。。。

シュガビレで「青日本」で演奏。。。

サロキで「ブラッツブースター」の企画ライブ。。。

同じ日に、、、ダブルブッキング。。やっちゃいました。。。

結果、、20時から20時45分まで、「カラフル」にて演奏。。。

20時50分から「サロンキティ」にて転換開始。。。

爆、爆、爆、、、自爆。。。。笑

流れ的に、、カラフルの下の3番町交差点にスタッフに車で待ってもらい、、

キティに直行。。。ステージ衣装は既に着用。。。

帽子だけ変えたらオッケー状態。。

着いた頃には、既に21時。。。。。終わった。。と思いましたが。。

運良く10分押し状態。。。

ギリギリ。。。。何とか、間に合いました。。。

ブラッツブースターのライブ。最後の曲↓

ヘトヘトですね。。。。

青日本はジャズ、ブラッツブースターはパンクロック。。。

青日本は20年、、ブラッツは30年の歴史があります。爆

2nd Full Album『DESERT』

こんにちは、講師の真鍋です!

先日アルバムをリリースしました!

タイトルは「DESERT」。12トラック入り、収録時間は諸々含めて約73分。12Pの歌詞カード付きです!

早速話が脇道に逸れますが、CDというのは収録可能な分数が決まっていて、74分33秒までになってるらしいですね!これはCDの容量と、1秒あたりに必要なデータ量の兼ね合いですが、

CDを最初に設計した際、ベートーヴェンの「第9交響曲」を1枚のディスクに収めたい、という思いから、設定された容量だったらしいです。

話は戻って、DESERTというタイトルの由来ですが、DESERTは日本語で「砂漠」という意味です。

「デザート」と聞くと一般的には恐らく、スイーツの方、食後のデザート。こちらを思い浮かべますよね!英語で書くと「DESSERT」です!

両者、字面では似てる要素がかなりありますが、中身はというと、砂漠とスイーツなのでかなり真逆とも言える印象になります。(英語の発音もかなり違う)

まぁ雑に説明するなら、そういうのって面白いよなぁという思いから、アルバムタイトルは「デザート」になりました!(他にも理由は色々ありますが!)

CDの販売は、松山だとマルイレコード、大街道のDUKEショップで取り扱いがありますので、是非チェックしていただけると嬉しいです!(とても嬉しい!)

アルバムについて話しだすとキリがないんですが、おしゃべり過ぎてもいけないのでこの辺で。

Shala La – PUTAINS

ありがとうございました!

真鍋

Jubilee – PUTAINS

こんにちは!講師の真鍋です!

僕のバンド、PUTAINS(ピュタンズ)の
新しいMV(ミュージックビデオ)を公開しました!

Jubilee – PUTAINS

この曲は、先日アナウンスさせていただいた新アルバム
『DESERT』の、7トラック目です!

初の自作MVです。10月9日にももう一本MVを公開予定です。

このMVは自作なので、要するに僕のハンドメイドです。ああ、あいつが作ったんやなと思いながら観てください。

あとドラムチャンネル、ショート動画毎日アップしてます!

アルバムの詳細はまた改めて書きたいとこですが、

ひとまず、
PUTAINS 2ndフル、『DESERT』は

10月9日水曜日発売です!!

PUTAINS 2nd Full Album

『DESERT』
発売日:2024年10月9日
販売価格:2,200円(税込)

● CD取扱店舗
・HOLIDAY! RECORDS
HOLIDAY! RECORDS 商品ページ

・マルイレコード
マルイレコードHP
✉️ info@maruiplus.com
☎ 089-945-0132

・DUKE
✉️ matuyama-shop@duke.co.jp
☎ 089-943-6660

・DISK UNION
ディスクユニオン商品ページ

有難うございました。

真鍋

ニューアルバム発売

こんにちは、講師の真鍋です。

僕のバンド、PUTAINSで新しいアルバムを発売することになりました!

全曲トレーラーは今のところXかインスタで聴けます!もしよかったらチェックしてください!

PUTAINS X(Twitter)

PUTAINS インスタ

収録曲のうち既にMVが公開済みの曲たちはこちら。

McLOVIN / PUTAINS

Artist / PUTAINS

詳細はまた改めて記事にさせていただくかもしれません!

今回は以上です!

ありがとうございました!

真鍋

思い出作り

講師の清水です。

生徒さんたちが出演するLIVEに行ってきました。

感動しました。

生徒さんたちが一生懸命に演奏をしている姿を見て、グッときました。

チャントモンチーというバンド。

チャットモンチーのコピーバンドです。

今回が初LIVEで、来月もLIVE。

すごい活動的ですね。

良い刺激を受けました、ありがとうございます。

学祭、演奏会など、この秋はLIVEに出演する生徒さんが多いようです。

来てもいいよっていう生徒さん、またはその保護者の方は、私にLIVE情報を教えてください。

行けそうなLIVEがあれば、こっそり行きます笑

人生は思い出作りですね。

生徒さんたちと同じ時間を共有していけたら嬉しいです。

応援しています。