生徒さんがくれたウーロン茶

講師の清水(しみず)です。

先日、ある生徒さんから、
思いがけないプレゼントをいただきました。

「先生、これどうぞ」

そう言って手渡されたのは、一本のウーロン茶。

突然のことで、
最初は「なぜウーロン茶?」と少し不思議に思いました。

手に取ってまじまじと、
そのウーロン茶のラベルを眺めていると、
生徒さんが少し照れくさそうに、
そして誇らしげに教えてくれたのです。

「これ、私がデザインしたんです」

その一言に、私は興奮してしまいました。

そう、その生徒さんはデザイナーとして、この商品の開発に携わっていたのです。

私は、生徒さんたちの仕事ぶりを見るのが大好きです。

普段、レッスン中に見ている姿とは違う、
社会という舞台で真剣に、そして楽しそうに働く姿。

さらに、その成果に触れることができるのは、
これ以上ない喜びです。

生徒さんが、ラベルデザインしたペットボトルを眺めていると、ひとりひとりの仕事が繋がり、支え合って、この社会が成り立っているんだなと、温かい気持ちが胸に広がりました。

もちろん、いただいたウーロン茶は格別の味でした。

生徒さんの頑張りが溶け込んでいるような、
優しくて、元気が出る。

あっという間に飲み干してしまいました。

その空になったペットボトルは、
私の部屋に飾ってあります。

疲れたとき、苦しいとき、
そのペットボトルのラベルを眺めると、
もうひと頑張りできる気がしてきます。

そして今日もまた、
生徒さんたちに元気をもらって、
私は仕事に打ち込むのです。

【青木ドラム道場Information】
・公式Instagram:https://www.instagram.com/aokidrum/
・公式X:https://x.com/aokidrum
・公式YouTube:https://www.youtube.com/@aokidrumer
🌟叩こう発表会(年3回) 過去の動画はこちら↓