生徒さんの絵

講師の清水です。

先日、小学3年生の生徒さんがレッスン時に、
自身が描いた素敵な絵を持ってきてくれました!

もう、見た瞬間「わぁ〜!」と声が出てしまいました。

色鮮やかで、とっても綺麗な草原でした!

その絵について聞いてみると、
なんと、色々な画材や技法を使っているとのこと。

なんと、絵筆だけでなく、
爪楊枝やストローも使って描いたそうです!

爪楊枝で細かい線を描いたり、
ストローで絵の具を飛ばしたり…自由な発想に脱帽です

グラデーションを出すために、パレットではなく、
紙の上に直接絵の具をのせて混ぜたそうです!

絵を通して、生徒さんの豊かな感性や創造力に触れることができ、
とても刺激的な経験となりました。

そして何より、私に見せるためにわざわざ持ってきてくれたことが嬉しかったです。

感動しました。

今回の出来事で、改めて子どもの持つ無限の可能性を感じました。

自由に表現することの楽しさを、
生徒さんから教えてもらった気がします。

これからも、生徒さん一人ひとりの個性や感性を大切にしながら、
ドラムの楽しさを伝えていきます。

【青木ドラム道場Information】
・公式Instagram:https://www.instagram.com/aokidrum/
・公式X:https://x.com/aokidrum
・公式YouTube:https://www.youtube.com/@aokidrumer
🌟叩こう発表会4/27(日)開催!前回の様子はこちら↓